上野駅にて。
明日、3.14.のダイヤ改正で寝台特急「あけぼの」の上野-長岡間の牽引機関車がこのEF81型からEF64型に変更になる。その最終日、上野駅での出発を撮影。
最終仕業に就いたのは137号機。なぜかこの137号機には縁があるというか、’いつも’である。昨年夏場の撮影に3度行っているがすべてこの137号機。そして最後も137号機であった。
この「あけぼの」の上野-長岡間がEF64型になってしまうことでEF81型が寝台特急の先頭に立つのは「北斗星」と「カシオペア」の2本のみになるが、青森車両センター所属のEF81型を見ることは定期運用ではなくなってしまった。
逆に明日3.14.のダイヤ改正以降はEF64型が「あけぼの」のヘッドマークを掲げることになるが、その為に長岡車両センターにはEF64型0番台(初期型)が転属している。車暦40年を越えて初の冠付き特急牽引に就くというのは楽しみでもある。
動画は尾久車両センターから推進回送での入線シーンを13番線から、出発シーンを14番線から撮影した。
大きな地図で見る
0 件のコメント:
コメントを投稿