蓮田-東大宮間にて。
元旦休日の東北本線、別名宇都宮線。2009年も相変わらず211系・E231系で普通列車が走る。かなり数を減らしつつある211系が、有名撮影地の蓮田-東大宮間、通称’ヒガハス’へやって来たところへ下り線をE231系がやって来る。撮影地ぴったりに並んだ瞬間。どうやら普通列車の行き交う時間にちょうど合うらしい。この前後の普通列車もわずかに位置は異なるもののすれ違う。211系・E231系が並んだのは幸運。まだ日がいまひとつ昇らず影も出ているが、昨日大晦日同様に雲ひとつない青空の下のすれ違い。
隣に居合わせた同好の氏は関西から遠征してきたと中途のこと。この211系・E231系の15両編成の長さに驚かれていた。ありふれた両形式の姿ではあったが関西圏では最長は「新快速」の運用に就く321系の12連とのこと。土地が違うところの方との話は尽きず。今年は関西遠征を果たしたいものです。
大きな地図で見る
0 件のコメント:
コメントを投稿